活動目的を伝える事が大切

どうもPTAって、活動の目的をや大切さ伝えずに、業務だけを押しつけている事が多い気がします。

業務だけを引き継がれたらどうなるのでしょうか?

  • ノルマとして受け止めやすい。縮小させたいという思いが強くなる。
  • 素人考えで良かれと思った改善や工夫が、実は改悪ということもある。
  • 意味の無い競い合いになりやすい。
     (例)前年度より大規模にした。広報誌のページ数を増やした。
  • 無駄なことでも削減できない。
     (例)広報誌の無駄なページ数さえ減らせない。参加の少ない講演会なのにやめられない。

これでは「君たちに自由は無い!」と言っているようなものです

これらは、「活動の目的」を伝えたら解決することです。

それぞれの活動が、

  • 誰のためにやるのか
  • 何の目的でやっているのか
  • もし無かったらどうなるのか
  • どれほど効果が出ているのか

を伝えれば良いのです。

でも、「あれっ? 考えたこと無かったなぁ」って思うかも知れません。このサイトを参考にして、自分たちの「目的」を整理してみて頂きたいと願っています。

目的さえ分かれば、前年の通りに実施しても良いし、自分たちで工夫も出来るということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です